今日は仕事のことについて書いてみます。
- 本記事は、接地について書きます
- これは個人的なアウトプットですので、参考程度に見てください。この記事により何らの保証や責任を負うものではありません
接地の種類
地面に接するということで接地。予期せぬ高電圧・電流が流れた時にそれを地面に逃がすというもの。地球は人体などに比べて抵抗が小さいので、地面に逃げるという理屈。計装では以下の種類を覚えておけばよいだろう。
・人体保護用
・システム用
・本質安全防爆用
接地工事の種類はA~D種の設置方法がある。計装はCとD種を覚えておけばよい。AとBは強電用。
思想としては、TN、TTそしてITがある。
本日はここまで。